【DIY】仕事用デスク作成

DIY

 リビングテーブルでデスクワークをしていましたが落ち着かないのと集中できないこともあり、物を減らして家がスッキリしてきたのとある使用目的用にデスクを作成していましたが使用予定が無くなったので、、試しに作成した机を使って仮の仕事用デスクを作成してみました。

購入・用意したもの

 ネットでは天板をパイン集成材や無垢ボードをカットしてペイントして作成されていますが、作業場所の確保が難しいのと必要部材(ペンキ,刷毛,ヤスリ・・・)準備・保管と作業自体が手間だったので、ホームセンターで見つけたポリランバーコアと高さが調節出来るIKEAのOLOV(オーロヴ)を使ってデスクを作成

  • 購入したのは、
    • ポリランバーコア   : 24mm x 910mm x 1820mm
    • 木口テープ      : 24mm x 10m
    • 木用ビス       : 4.2mm x 16mm
    • IKEA OLOV(オーロヴ) : 4
  • です。

 あとはIKEAのOLOVの土台のビス止め用に電動ドライバーが有った方が作業が楽にできますので、所有されてない場合は1セットあると色々と使えますので購入されることをお勧めします。

ポリランバーコア
  • 天板に使うポリランバーコアは、
    • 表裏に白色のポリエステル化粧板を貼り芯材に植林木であるファルカタ集成材を使用した合板
    • 製材品に比べ狂い、ソリが少ないメリット
    • テーブル天板、カウンター・食器棚などの水周り家具に最適
  • のような特長を持つ合板です。 天板に複数のモニタや重い物をのせる可能性もあり販売されているパソコン机等の厚みを調べたところ20mm以上が多かったのでホームセンターに有った最大の24mmを購入しました。近隣のホームセンターを回ったところ厚みが16mm〜20mmっと少し薄く、サイズももう少し小さい多かったので取り寄せ可能な場合は取り寄せてもらって下さい。

 調べたところホワイト以外でブラックのポリランバーやシナ合板を貼ったシナランバー等もあるようです。

木口テープ

 ポリランバーコアの木口面(横側:カット面)は木材がむき出しなので、ポリランバーコアの厚みと同じで天板の1周分+αの長さの木口テープを購入して貼りました。

木用ビス

 IKEAのOLVOに同封されていますネジは長すぎますので、ポリランバーコアの厚みの1/2+IKEAのOLOVの土台の厚みの長さ16mm、径4.2mmの木用ネジを購入しました。

デスク用天板作成作業

 天板作成っといっても作業らしい作業はなく、天板のサイズを決めて購入時にカットしてもらい、OLOVの土台を取り付けて、OLOVをねじ込み、木口テープを貼るだけの作業となります。

天板カット

 まずは、作成したいデスクのサイズを検討します。今回、作成したデスクは27インチモニタ、ノートPCを並べて少し余裕の有る横120cm x奥行き75cmとし、購入するポリランバーコアからどのようにカットするか事前に紙に書いて購入時に持って行ってカットしてもらいました。

  • ※ここでのポイントは電動ノコギリの刃の厚み(数ミリ)がありますのでサイズ優先か丁度の
  • ライン(1〜2mm短くなります)でカットするかを決めておいてください。必ず質問されます。
  • 私は端材は残っただけでいいのでサイズ優先でカットしてもらい2カットで端材を入れて、
    • 120cm x 75cm : 天板
    • 62cm x 91cm : 別の台の天板へ活用
    • 120cm x 16cm
  • の3枚にカットしてもらいました。
OLOV(オーロヴ)取り付け

 OLOVを取り付けるための土台を四隅から適当2cm)に離したところに置き、電動ドライバー+木ネジよりも細いドリルで少し穴を開け、木ネジ用ガイド穴をあけます。 次にガイド穴に合わせて木ネジを電動ドライバーに+ドライバをセットして土台を固定します。

OLOVの土台を一つ取り付けたところです。

 OLOVの土台を取り付けたら希望のデスク高さからポリランバーコアの厚み+αで約OLOVの土台を合わせて30mm程度引いた長さにOLOVを設定して土台にねじ込みます。

木口テープ

 OLOVを取り付けて、高さの微調節後デスクを自立させて木口テープを貼り付けたら完成です。

※OLOVの調節がしづらいので100円ショップ等で滑り止め・クッションを購入してOLOVに貼るのもいいかもしれません。

設置

 デスクが完成したので設置して見ました。

足元に断捨離待ちの物がありますが・・・

 敗戦の引き回しや微妙な配置の調節は後回しにして一通り置いてみましたが、MacBook Pro 15+DELL U2711の組み合わせの場合、マージンを入れて横は120cmしたのは正解ですが複数枚のモニタを置かれる方は150cm程度有った方がいいかもしれません。 ただし、補強としてOLOVをもう1本天板中央か中央の奥側に追加することをお勧めします。 モニタアームを設置する場合もモニタアームの土台近くに追加するのもいいと思います。

かかった費用

 かかった費用としては工具を除いて、

項目単価数量備考
ポリランバーコア8,778円1枚8,778円カット費用は無料にしてもらいました
木口テープ120円4m528円
木用ビス416円1パック416円
IKEA OLOV(オーロヴ)1,000円4本4,000円
合計13,424円
(税込)

となります。

以上

コメント