【MacBookPro】外付けストレージ

MacBookPro

 MacのTimeMachineと重要データのバックアップ用にNVMe M.2 SSDとThunderbolt3 インタフェース対応のSSDケースを購入、外付けストレージとして使ってますのでご紹介します。

購入したSSDは、

  • SAMSUNG PCIe4.0 NVMe M.2 SSD 980 PRO(1TB)
  • Western Digital PCIe3.0 NVMe M.2 SSD SN500(1TB)

で、Thunderbolt3 インタフェース対応SSDケースは、

  • WAVLINK Portable PCIe NVMe M.2 SSD Enclosure

です。

WAVLINK Thunderbolt3 PCIe NVMe M.2 SSDケース

 外付けストレージとして検討した結果、PCIe NVMe M.2 SSDにしたのでケースはThunderbolt3 対応にしたいと思い色々と探したところ、キャンペーン等でポイントを含めて安く評判も悪くなかったWAVLINKのThunderbolt3対応PCIe NVMe M.2 SSDケースにしました。 半値でUSB3.1 Gen2 10GbpsもありますがMacだしThundernolt3の40Gbpsの魅力には逆らえませんでした。

 さて物が届きました、箱の表面です。

 箱の下にThunderbolt3とUp to 40Gbit/sの文字が・・・裏面には、

NVMe SSDでRead 3,500MB/s, Write 2,100MB/sのパフォーマンスとなってます。 ただし、片面実装タイプ対応(高さ2.5mm以下)で両面実装タイプには非対応となっています。 では、開封します。

中の箱はプラスチックでミニドライバー(+,ー,ヘキサ対応)、ケース、Thunderbolt3ケーブルがまず表れます。 内容物を全て出しますと、

 さらにヒートシンク,固定ネジ,布製ケース,説明書とカードが入ってました。 Thunderbolt3ケーブルにはSSDに固定するネジカバーが付いてまして、固定すると何かの拍子で抜けないように出来るようになってます。なお、カバーは外せます。(写真を撮っていなかった・・・)

 さてまずは最初の購入しましたSAMSUNGのPCIe4.0対応の980 PROです。

SAMSUNG 980 PRO PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD(1TB)

 最初に購入したのはその時、話題になっていたPCIe 4.0対応のNVMe M.2 SSDの1TBです。

 右下にPCIe 4.0の特徴であるRead 7000MB/s、ケース,Thunderbolt 3の3,500MB/sを超えてます。(突っ込まないでね) 裏面は特になかったのでパスし、中身をみましょう。

 コントローラとフラッシュメモリの上にシールが貼ってましてMODEL MZ-V8P1T0 2020.09製造となってます。シリアルナンバー等は隠させてもらいました。 SSDの裏面も特徴がなかったのでパスして、次は横からの写真です。

 片面実装なのでSSDケースに入れるのに問題はありません。 早速、ケースに入れてましてベンチマークを行ってみました。

 Writeは箱の裏面に記載スペックを超えてますが、Readは届いていませんね。 ベンチマークを計ったことが無いので正しく測定出来ているのかわかりません。

 とりあえずこの組み合わせは使用頻度が少ない重要なデータのバックアップ用にしましたのと、熱はそこそこ待ちますが使用には問題無さそうなのでTimeMachine用に追加でWD SN550の1TBを購入しました。

WD BLUE SN550 PCIe 3.0 NVMe M.2 SSD(1TB)

 WD SN550はさくっと行きます。

 はい、SSDとケースと一応、ヒートシンクとSSDをぴったり引っ付けるために熱伝導シリコンシートです。 WD SN550中身は、

 こんな感じで980 PROに比べてコントローラチップとフラッシュメモリチップがよく見えます。 SSDケースに入れてベンチマークを測定しました。

 う〜ん、PCIe 4.0の優位性が見えませんね。SSD側のコントローラがPCIe 4.0に対応していないとか? でも、USB3.1 Gen2(10Gbps)やUSB3.2 Gen2(20Gbps)より早いのでよしとして、とりあえずこちらはTimeMachine用にして、もう少してUSB 4が広がったころのSSDケースで再度測定しなおしてみることにします。

では・・・

コメント